こんにちは。なおちんです。
皆さん、あんかけパスタって知っていますか?
名古屋ではメジャーで、パスタに甘じょっぱいあんがかかったものです。
私の主人は名古屋出身で、よく名古屋に帰省したときにお土産で買ってきてくれます。
太目の麺にあまじょっぱい餡がからんで、とっても美味しいんです。
名古屋って手羽先とかひつまぶしとかが有名だと思うのですが、
あんかけパスタもぜひ食べてもらいたい!
今日は実際にあんかけパスタを作ってみたので、レビューしたいと思います。
あんかけパスタを作ってみました
今回はコーミのあんかけパスタセットを作っていきます。
パスタを茹でます
あんかけパスタの麺は太麺で茹で時間が長いので、先にパスタを茹で始めます。
こちらは2.2mm、茹で時間16分のもの。
関東だと普通のスーパーにはなかなか売ってないのではないでしょうか。
具材を切ります
今回は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ウインナーです。
具材的にはナポリタンぽいですよね。
切ったら炒めておきます。
にんじんは火が通りにくいので、切る前に電子レンジでチンしておきます。
パスタソースを温めます
今回は袋ごと湯煎で温めました。パックから空けて電子レンジでも温められますよ。
私はソース系を温めるときには、卵焼き用のフライパンで温めてます。
温めるお湯が少ないので、時短になります。
お湯が溢れ出ないように、沸騰させすぎには注意です。
パスタが茹で上がりました
16分茹でてますが、結構麺は固めです。
私は固めが好きなので、このままで大丈夫ですが、柔らかめが好きな人は味見してみたほうがいいです。
炒めます
水切りしたパスタを炒めた具材の中に入れて、一緒に炒めていきます。
完成です
盛り付けたら、その上からソースをかけて完成です。
パスタのソースが跳ねるので、白い服で食べるときは注意してください。笑
名古屋の味付けって甘くてしょっぱいような味付けのものが多く、結構独特です。
好みも分かれると思うのですが、濃いめの味付けが好きな方は好きな味だと思います。
私は大好きです!
色々なあんかけパスタ
今回はコーミのものを作りましたが、他にも、ヨコイのあんかけパスタは昔から有名みたいです。
こちらもパスタセットを食べてみましたが、美味しかったですよ。
あんかけパスタの外食なら、ココ壱番屋の系列でパスタデココというお店があります。
ココ壱番屋みたいにトッピングなど色々種類があって美味しいのですが、
関東だと東京に1店舗しかない…。
本当に美味しいから関東にもっとできてくれないかな…。
名古屋に行ったら必ず食べちゃいます。
おわりに
本当に美味しいので、あんかけパスタを食べたことがない人はぜひ食べてみてほしいです。
ガッツリ系を食べたい休日のおうちランチにいかがでしょうか?
では~。